第100回薬剤師国家試験
◆ 問106
カンデサルタン シレキセチルに関する記述のうち誤っているのはどれか。2つ選べ。
-
ベンゾイミダゾール骨格をもつ。
-
テトラゾリル基は、カルボキシ基の生物学的等価体とみなされる。
-
シレキセチルはステムである。
-
経口投与後生じる活性代謝物(カンデサルタン)には不斉炭素原子が存在しない。
-
ビフェニル基は親水性を示す。
◆ 問106
◆領域・タグ
◆正解・解説
正解:3、5

生物学的等価体とは、生体内において同一の性質(生物学的等価性)を示す官能基のことである。本剤のテトラゾリル基はカルボキシ基と生体内において同一の性質を示す。
ステムとは、医薬品一般名の共通の接尾語のことであり、化学構造、薬理作用、薬効が類似している医薬品に付けられる。
アンギオテンシンⅡ受容体拮抗薬のステムは、「サルタン(−sartan)」である。
カンデサルタン部分には、不斉炭素原子は存在しない。なお、シレキセチル部分には、不斉炭素原子は存在する。
ビフェニル基は、疎水性を示す。