第100回薬剤師国家試験
◆ 問180
ある液剤を25℃で保存すると、1次速度式に従って分解し、100時間後に薬物含量が96.0%に低下していた。この薬物の有効性と安全性を考慮すると、薬物含量が90.0%までは投与が可能である。この液剤の有効期間は何日か。1つ選べ。ただし、log2=0.301、log3=0.477とする。-
6
-
8
-
10
-
12
-
14
◆ 問180
◆領域・タグ
◆正解・解説
正解:3
1次反応における濃度と時間の関係は以下の式より表される。

C:t時間後の薬物濃度、C0:初期の薬物濃度
k:反応速度定数、t:時間
<反応速度定数kを求める>
問題文に「100時間後に薬物含量が96.0%に低下していた」とあることから、反応速度定数kを以下のように求めることができる。

<有効期限を求める>
問題文に「薬物含量が90.0%までは投与が可能」とあることから、(有効期間)を次のように求めることができる。
