第100回薬剤師国家試験
◆ 問345
ある日、以下の処方せんを持った5歳男児の両親が保険薬局を訪れた。この薬局には、ドライシロップの在庫が全くなく、医師に疑義照会してオセルタミビルリン酸塩カプセル75 mgを脱カプセルして調剤することになった。
この処方を全量調剤するのに必要なオセルタミビルリン酸塩カプセルの最少数はいくつか。1つ選べ。
-
4カプセル
-
5カプセル
-
6カプセル
-
7カプセル
-
8カプセル
◆ 問345
◆領域・タグ
◆正解・解説
正解:3
<オセルタミビルリン酸塩の成分量を求める>
オセルタミビルリン酸塩ドライシロップ3%が製剤量として2.6 g/日×5日分=13 g処方されていることから、オセルタミビルリン酸塩が成分量を以下のように求めることができる。
13 g×0.03=13000 mg×0.03=390 mg
<オセルタミビルリン酸塩をカプセルの数を求める>
オセルタミビルリン酸塩カプセル75 mgは1カプセル中に75 mgのオセルタミビルリン酸塩が含まれていることから、390 mgのオセルタミビルリン酸塩をカプセルで用意するための数を以下のように求めることができる。
390 mg/75 mg=5.2カプセル
よって、オセルタミビルリン酸塩カプセルは最低限6カプセル必要となる。