第101回薬剤師国家試験

◆問300-301

71歳男性。50年前から喫煙習慣がある(喫煙指数:1200)。階段歩行時に息切れを訴え近医を受診し、慢性閉塞性肺疾患(COPD)と診断され、以下の処方が出された。
101回問300-301画像1

◆ 問300

処方1の薬剤を使用するにあたり、正しいのはどれか。2つ選べ。
  • 前立腺肥大症があるかを確認する。
  • 口腔内カンジダ症予防のため、チオトロピウムの吸入後はよくうがいをするよう患者に伝える。
  • フドステインの併用により、チオトロピウムの作用が増強するおそれがあることを患者に伝える。
  • 喫煙者はチオトロピウムの作用が増強するおそれがあることを患者に伝える。
  • 副作用として、口渇が現れることがあることを患者に伝える。

◆ 問301


◆ 問300

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:1、5


1 正
本剤は前立腺肥大による排尿障害のある患者に対して投与禁忌であるため、本剤を投与する際には前立腺肥大症であるか確認する必要がある。

2 誤
本剤を吸入することにより、口腔内カンジダ症を発症することはないため、吸入後うがいをする必要はない。なお、吸入後うがいをする必要がある薬剤は、副腎皮質ステロイド性薬を含有する吸入剤である。

3 誤
本剤とフドステインの相互作用は特に報告されていない。

4 誤
喫煙により本剤の作用が増強するとの相互作用は特に報告されていない。

5 正
本剤は抗コリン作用を有するため、副作用として口渇が現れることがある。

◆ 問301

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:1、5


1 正
フドステインは、痰(気道粘液)の主成分であるムチンを分泌する杯細胞の過形成を抑制すること及び痰のシアル酸とフコースの構成比を正常化することにより慢性呼吸器疾患の去痰に効果を示す。

2 誤
慢性閉鎖性肺疾患(CODP)の主な原因は喫煙である。禁煙することによりCOPDの原因を取り除くことができるため、COPDの患者にとって禁煙することは非常に重要である。

3 誤
COPD患者がインフルエンザに罹患すると、症状が悪化することがあるため、COPD患者は予めインフルエンザワクチンを接種しておくことが推奨されている。

4 誤
テオフィリンは、副作用として尿閉を起こすことはない。

5 正
処方薬を服用しても症状が改善しない場合には、長時間作用型β2受容体刺激薬であるサルメテロールキシナホ酸塩の投与を検討する。