第102回薬剤師国家試験
◆ 問109
天然物A〜Eの生合成に関する記述のうち正しいのはどれか。2つ選べ。
-
天然物Aは、イソプレン単位3個から生合成される。
-
天然物Bは、2分子のフェニルプロパノイドから生合成される。
-
天然物Cは、1分子のアセチルCoAと7分子のマロニルCoAから生合成される。
-
天然物Dは、1分子のフェニルプロパノイドと2分子のマロニルCoAから生合成される。
-
天然物Eは、チロシンから生合成される。
◆ 問109
◆領域・タグ
◆正解・解説
正解:2、3
1 誤
天然物A(ホルボール)はジテルペノイドであり、イソプレン(C5)単位4個から生合成される。

2 正
天然物B(ポドフィロトキシン)は、2分子のフェニルプロパノイド(C6−C3)から生合成される。

3 正
天然物C(エモジン)はアントラキノン類であり、1分子のアセチルCoAと7分子のマロニルCoAから生合成される。
4 誤
天然物D(クエルセチン)はフラボノイドであり、1分子のフェニルプロパノイドと3分子のマロニルCoAから生合成される。
5 誤
天然物E(レセルピン)はアルカロイドであり、トリプトファンから生合成される。
