第102回薬剤師国家試験

◆ 問133

有害化学物質に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
  • マラチオンは残留性が低いので、残留農薬基準値は定められていない。
  • 2,3,7,8−テトラクロロジベンゾ−p−ジオキシンの毒性等価係数は1である。
  • 鉛の消化管吸収率は、成人より幼児の方が高い。
  • 有機スズ化合物に内分泌かく乱作用が認められるため、缶詰の内側をスズメッキするのは禁止されている。
  • 無機ヒ素はヒト体内でメチル化を受け、毒性の低いアルセノベタインに変換される。

◆ 問133

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:2、3


1 誤

マラチオンは有機リン系殺虫剤であり、米(玄米)、落花生、トウモロコシ、綿花に残留することがあるため、残留農薬基準値が定められている。

2 正

ダイオキシン類は構造によって毒性が異なり、その毒性の強さは毒性等価係数によって表される。毒性等価係数は、ダイオキシン類の中でも毒性が最も高い2,3,7,8-テトラクロロジベンゾ-p-ジオキシンを「1」として表される。

3 正

鉛の消化管吸収率は、成人(約10~15%)より幼児(約40~50%)の方が高い。

4 誤

有機スズ化合物は船舶や漁網の防腐剤として使用されていたが、内分泌撹乱作用が認められたため、現在では、化審法により製造、輸入、使用が禁止されている。なお、缶詰の内側のメッキに使用されるのは無機スズである。

5 誤

無機ヒ素はヒトの体内でメチル化を受け、メチルアルソン酸、ジメチルアルソン酸に変換されるが、アルセノベタインに変換されることはない。なお、アルセノベタインは甲殻類に高濃度に存在する。