第103回薬剤師国家試験
◆ 問108
天然物A~Eの生合成に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
-
Aは、シキミ酸経路と酢酸−マロン酸経路の複合経路で生合成される。
-
Bは、酢酸−マロン酸経路とイソプレノイド経路の複合経路で生合成される。
-
Cは、イソプレノイド経路で生合成される。
-
Dは、シキミ酸経路で生合成される。
-
Eは、トリプトファン由来のアミノ酸経路とイソプレノイド経路の複合経路で生合成される。
◆ 問108
◆領域・タグ
◆正解・解説
正解:1、4
1 正
天然物A(レスベラトロール)はスチルベノイドに分類され、シキミ酸経路と酢酸−マロン酸経路の複合経路で生合成される。
2 誤
天然物B(ダイゼイン)はフラボノイドに分類され、シキミ酸経路と酢酸−マロン酸経路の複合経路で生合成される。
3 誤
天然物C(エモジン)はアントラキノン類に分類され、酢酸−マロン酸経路で生合成される。
4 正
天然物D(カフェ酸)はフェニルプロパノイドに分類され、シキミ酸経路で生合成される。
5 誤
天然物E(パパベリン)はイソキノリンアルカロイドに分類され、チロシン由来のアミノ酸経路で生合成される。