【最新】110回薬剤師国家試験に対応しました!※解説を除く
無料登録
ログイン
過去問解説
第110回薬剤師国試
第108回薬剤師国試
第106回薬剤師国試
第104回薬剤師国試
第102回薬剤師国試
第100回薬剤師国試
第98回薬剤師国試
第109回薬剤師国試
第107回薬剤師国試
第105回薬剤師国試
第103回薬剤師国試
第101回薬剤師国試
第99回薬剤師国試
第97回薬剤師国試
過去問演習
科目別/領域別/回数別
デイリー演習
<New!!>
過去問検索演習
カスタマイズ演習
復習
<ログイン限定機能!!>
チャット
オープンチャット
学習マップ
試験概要
合格に繋がる学習計画例
オススメの参考書/問題集
よくある質問Q&A
ためになるブログ一覧
トップ
薬剤師国家試験一覧
第103回薬剤師国家試験
問8
✔
正解です!
✖
不正解です。
◀
第103回薬剤師国家試験 一覧
▶
第103回薬剤師国家試験
◆ 問8
芳香族性を
示さない
のはどれか。1つ選べ。
1
2
3
4
5
◆ 問8
◆領域・タグ
化学
共役・共鳴と芳香族性
◆正解・解説
正解を表示する
正解:
1
芳香属性を示す化合物は、ヒュッケル則を満たす。
<ヒュッケル則>
・環全体が平面構造で、環を構成しているすべての原子がp軌道をもつ(環を構成しているすべての原子がsp
2
混成軌道をとる)
・4n+2個のπ電子を有する(n=0、1、2、…)
選択肢1の化合物はπ電子が4個であるため、芳香族性を示さない。
◀
第103回薬剤師国家試験 一覧
▶
🔍
×
aaaaa
\SEEDの使い方/
前へ
次へ