第104回薬剤師国家試験

◆ 問113

ヒトにおける核酸代謝に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
  • デオキシウリジン 5ʼ–一リン酸(dUMP)に S–アデノシルメチオニンからメチル基が供与されることで、デオキシチミジン 5ʼ–一リン酸(dTMP)が生じる。
  • デオキシシチジン 5ʼ–三リン酸(dCTP)は、シチジン 5ʼ–二リン酸(CDP)のリボースの還元により生じるdCDP がリン酸化されて生成される。
  • 核酸分解により生じたリボース 1–リン酸は、サルベージ経路により再利用される。
  • ピリミジンヌクレオチドの生合成に必要なカルバモイルリン酸は、尿素回路から供給される。
  • イノシン 5ʼ–一リン酸(IMP)からのアデノシン 5ʼ–一リン酸(AMP)の生成には、グアノシン 5ʼ–三リン酸(GTP)が利用される。

◆ 問113

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:2、3、5


1 誤
dUMPに5N,10N−メチレンテトラヒドロ葉酸からメチル基が供与されることでdTMPが生じる。

2 正
dCTPは下記の過程により生成される。
104回問113画像1

3 正
核酸分解により生じるリボース1−リン酸は、リボース5−リン酸に変換された後、5−ホスホリボシル1−ピロリン酸(PRPP)となり、再利用される。

4 誤
ピリミジンヌクレオチドの生合成に必要なカルバモイルリン酸は、グルタミンとCO2から合成される。なお、尿素回路では、アンモニアとCO2から合成されるカルバモイルリン酸が利用されているが、そのカルバモイルリン酸は、ピリミジンヌクレオチドの生合成には無関係である。

5 正
プリンヌクレオチドの新生経路において、イノシン 5ʼ–一リン酸(IMP)からのアデノシン 5ʼ–一リン酸(AMP)の生成には、グアノシン 5ʼ–三リン酸(GTP)が利用される。