第104回薬剤師国家試験
◆ 問119
食品添加物A〜Eに関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
-
Aは、輸液成分としても利用される酸化防止剤である。
-
Bは、アスパルテームと同様、ペプチド結合をもつ甘味料である。
-
Cは、かんきつ類の輸入品に使用される保存料である
-
Dは、金属封鎖型の酸化防止剤である。
-
Eは、酸性で効果の高い保存料である。
◆ 問119
◆領域・タグ
◆正解・解説
正解:2、5
1 誤
A(ソルビトール)は、甘味料として使用される食品添加物である。
2 正
B(アドバンテーム)は、アスパルテームと同様、ペプチド結合をもつ甘味料である。
3 誤
C(フルジオキソニル)は、防カビ剤として使用される食品添加物である。
4 誤
D(dl−α−トコフェロール)は、酸化防止剤として使用される食品添加物である。
5 正
E(ソルビン酸)は、保存料として使用される食品添加物である。