第104回薬剤師国家試験

◆問242-243

73歳女性。友人に勧められたミネラルウォーターで医薬品を服用して良いか、かかりつけ薬剤師に相談した。そこで薬剤師は女性のお薬手帳を確認した。現在服用中の薬とミネラルウォーターの成分一覧は以下のとおりであった。
(処方薬1) アレンドロン酸錠 35 mg
(処方薬2) ワルファリンK錠 1 mg
(処方薬3) グリメピリド錠 1 mg
(処方薬4) アセトアミノフェン錠 300 mg
(処方薬5) シプロフロキサシン錠 200 mg
104回問242-243画像1

◆ 問242

このミネラルウォーターの総硬度(mg/L)はどれか。1つ選べ。ただし原子量は以下のとおりとする。H 1.00、C 12.0、O 16.0、Na 23.0、K 39.1、Mg 24.3、Ca 40.0
  • 110
  • 140
  • 300
  • 1,100
  • 1,400

◆ 問243


◆ 問242

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:5


総硬度は、水中のカルシウムイオン及びマグネシウムイオンの量を、これに対応する炭酸カルシウムの量(mg/L)に換算して表したものである。

総硬度は、以下の手順で求めることができる。
①:ミネラルウォーターに含まれるCa、Mgの濃度(mg/L)をモル濃度(mmol/L)に換算し、それぞれを足し算する。
②:①で求めたモル濃度の和にCaCO3の分子量(100)を掛け算する。

ミネラルウォーターには、100 mL中にCa:44.0 mg、Mg:7.29 mgが含まれていることから、それぞれの濃度(mg/L)は、440 mg/L、72.9 mg/Lとなり、また、それぞれのモル濃度は、11 mmol/L(440 mg/L÷40.0)、3 mmol/L(72.9 mg/L÷24.3)となる。
これらのことから、総硬度を以下のように計算することができる。

総硬度(mg/L)=(11 mmol/L+3 mmol/L)×100=1,400 mg/L

◆ 問243

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:1、5


設問のミネラルウォーターには、2価以上の金属イオン(Ca2+、Mg2+)が多く含まれている。そのため、2価以上の金属イオンと難溶性キレートを形成するアレンドロン酸錠35mg、シプロフロキサシン錠200mgをこのミネラルウォーターで服用すると、吸収に影響が現れると考えられる。