第104回薬剤師国家試験

◆ 問343

45歳男性。腎移植術2日前よりタクロリムスカプセルを1日1回10 mg服用し、術後はタクロリムス注射液を投与されている。この患者におけるタクロリムスのTDMについて適切なのはどれか。2つ選べ。
  • 術後1週間程度は頻回に測定する。
  • 術前に最低1回は TDM を行う。
  • TDM には血漿を用いる。
  • タクロリムスの投与2時間後に採血する。
  • 退院後は有効血中濃度の上限を目標とする。

◆ 問343

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:1、2


1 正
採血の測定頻度
術後1週間程度は頻回に測定する。その後、退院まで週に2〜3回、退院後3ヶ月目まで月に2回程度、3ヶ月以降は月に1〜2回の頻度でモニタリングを行う。

2 正
移植前から本剤を投与しているため、移植日当日の術前値からモニタリングを開始する。

3 誤
タクロリムスのTDMでは、全血を用いる。
<全血を用いる理由>
通常、血中濃度の測定には血漿あるいは血清が用いられる。ただ、シクロスポリンとタクロリムスについては放置時間、温度により血球に分布する薬物の割合が変化するため、全血を用いて、血中濃度測定を行う。

4 誤
トラフ値測定用の採血は、一般製剤(1日2回タイプの製剤)の場合は、次回服用迄の1時間以内に実施することが望ましい。また、徐放性製剤(1日1回タイプの製剤)の場合は、次回服用迄の2時間以内に実施することが望ましい。

5 誤
手術後は高いトラフ値を保ちながら治療するが、時間の経過とともにトラフ値を低下させていく。