第104回薬剤師国家試験
◆ 問40
以下に示す化学構造の薬物が結合し、鎮痛作用を引き起こす作用点はどれか。1つ選べ。
-
γ−アミノ酪酸 GABAA受容体−Cl-チャネル複合体
-
ドパミンD2受容体
-
オピオイドµ受容体
-
ムスカリン性アセチルコリン受容体
-
シクロオキシゲナーゼ
◆ 問40
◆領域・タグ
◆正解・解説
正解:3
設問の構造はモルヒネであり、オピオイドµ受容体に作用することにより、痛覚伝導の抑制、下行性疼痛抑制系の賦活化などにより鎮痛作用を示す。