第106回薬剤師国家試験
◆ 問331
フルオロウラシル(5-FU)のバイアル製剤(1,000mg、20mL)から、5-FUを600mg採取する際、薬液採取の手技として適切なのはどれか。2つ選べ。
-
50mLのルアーロックタイプのシリンジを準備する。
-
バイアルに注射針を刺す前に、予めシリンジ内に10mL程度のエアを入れておく。
-
バイアルに注射針を刺し、シリンジに入れておいたエアを注入する。
-
5-FUの必要量は、図Aのようにシリンジ内の目盛りで計量する。
-
バイアルからシリンジを抜く場合には、図Bのようにバイアル内のエアを吸引してから抜き取る。
◆ 問331
◆領域・タグ
◆正解・解説
正解:2、5
1 誤
フルオロウラシルのバイアル製剤(1,000mg、20mL)から、5-FUを600mg採取する際、薬液を12mL採取する必要がある。このことから、秤量する薬剤の総量を超えた最小の規格である20mLのシリンジを準備する。また、5-FUは細胞毒性があるため、調製者の暴露を防止する目的で、安全性の高いルアーロック式のシリンジを使用することが望ましい。
2 正
バイアルに注射針を刺す前に、あらかじめシリンジ内に適量のエアを入れておくと、作業効率が良くなることに加え、調製する際に発生する抗悪性腫瘍薬を含む空気による被曝を回避することが可能となる。今回は、薬液を12mL採取するため、予めシリンジ内に10mL程度のエアを入れておく必要がある。
3 誤
バイアル内にエアを注入することで陽圧となり、細胞毒性を示す薬液が飛び散る可能性がある。
4 誤
5-FUの必要量は、図Aのようにシリンジ内の目盛りで計量せず、空気を抜いた状態で計量する。
5 正
バイアルからシリンジを抜く場合、バイアル内のエアを吸引してから抜き取ると被曝を回避することができる。