第106回薬剤師国家試験
◆ 問344
55歳男性。近医で高血圧と診断され、処方箋を持って薬局を訪れた。
この男性に服薬指導を行ったところ、「この薬は飲み始めてからどれくらいで効いてくるのか」と質問された。薬剤師は添付文書を参照し、次に示す薬物動態パラメータを得た。

この薬物が安定な効果を表すまでに必要なおおよその日数として、最も近い値はどれか。1つ選べ。なお、アムロジピンは血中濃度が定常状態になった時点から安定な効果を表すものとする。
-
1
-
7
-
14
-
28
-
35
◆ 問344
◆領域・タグ
◆正解・解説
正解:2
薬物を繰り返し投与すると、半減期4〜5倍で定常状態に到達する。アムロジピンの半減期は35.4時間であるため、本薬は約142〜177時間(約6〜7日)の間に定常状態に到達すると推察される。