第107回薬剤師国家試験
◆ 問111
図は、アンジオテンシンⅡの生成経路とアンジオテンシンⅡによる血圧調節の概要を示したものである。この図の内容に関する記述のうち、正しいのはどれか。1つ選べ。
-
アンギオテンシノーゲンを分泌する組織1は、心臓である。
-
アンギオテンシノーゲンを限定分解する酵素Aは、腎臓の糸球体を流れる血液量が上昇した時に分泌量が増加する。
-
アンギオテンシンⅠを限定分解する酵素Bは、肺の毛細血管などに多く存在する。
-
アンギオテンシンⅡが作用する組織2は、副腎皮質網状層である。
-
ホルモンCは、腎臓の遠位尿細管でのNa+の再吸収を抑える。
◆ 問111
◆領域・タグ
◆正解・解説
正解:3
1 誤
アンギオテンシノーゲンを分泌する組織は、肝臓や脂肪細胞である。
2 誤
アンギオテンシノーゲンを限定分解する酵素A(レニン)は、腎臓の糸球体を流れる血液量が低下した時に分泌量が増加する。
3 正
アンギオテンシンⅠを限定分解する酵素B(アンギオテンシン変換酵素)は、肺の毛細血管などに多く存在する。
4 誤
アンギオテンシンⅡが作用する組織は、副腎皮質球状層である。
5 誤
ホルモンCは、腎臓の遠位尿細管でのNa+の再吸収を促進する。