第107回薬剤師国家試験
◆ 問2
平衡状態にある次の化学反応系に関する記述のうち、正しいのはどれか。1つ選べ。
-
系の温度を下げると、平衡は右側へ移動する。
-
系の圧力を下げると、平衡は右側へ移動する。
-
系に水素ガスを加えると、平衡は左側へ移動する。
-
この反応は吸熱反応である。
-
この反応の平衡定数は系の温度に依存しない。
◆ 問2
◆領域・タグ
◆正解・解説
正解:1
1 正
正反応(右向きの反応)は、標準生成エンタルピーが「マイナス」であることから、発熱反応であると判断できる。系の温度を下げると、発熱する方向に反応が進むため、平衡は右側へ移動する。
2 誤
系の圧力を下げると、体積(物質量)が増える方向に反応が進むため、平衡は左側へ移動する。
3 誤
水素ガスを加えると、水素ガスを減らす方向に反応が進むため、平衡は右側へ移動する。
4 誤
解説1参照
5 誤
平衡定数は温度、圧力により変化する。