第107回薬剤師国家試験

◆問216-217

38歳女性。抜け毛が気になり薬局を訪れた。医薬品ではなく、まずはサプリメントで様子をみたいと希望した。薬剤師は、体毛や皮膚を乾燥から守るため脂質成分が重要であることを説明し、ビオチンを含有するサプリメントを紹介した。

◆ 問216


◆ 問217

この患者がサプリメントを使用中、過剰に摂取しないように薬剤師から患者に指導すべきものはどれか。1つ選べ。
  • 海藻類
  • 大豆製品
  • 生卵(卵白)
  • 牛乳
  • レバー

◆ 問216

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:1


1 正
ビオチンは水溶性ビタミンであり、生体内においてアセチルCoAカルボキシラーゼ、ピルビン酸カルボキシラーゼが関与する炭酸固定反応の補酵素として働く。よって、ビオチンはアセチルCoAからマロニルCoAに変換する炭酸固定反応に関与する。

2 誤
アシルカルニチンをアシルCoAに変換する反応には、カルニチントランスフェラーゼⅡが関与する。

3 誤
遊離コレステロールからコレステロールエステルを合成する反応には、アシルCoA-コレステロールO-アシルトランスフェラーゼやレシチン-コレステロールアシルトランスフェラーゼが関与する。

4 誤
ホスファチジルコリンから脂肪酸を遊離する反応には、ホスホリパーゼA2が関与する。

5 誤
コレステロールから7–ヒドロキシコレステロールを合成する反応には、コレステロール7α-ヒドロキシラーゼが関与する。

◆ 問217

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:3


ビオチンは、生卵(卵白)に含まれるアビシンと特異的に結合するため、ビオチンを含むサプリメントを使用中は生卵(卵白)を過剰に摂取しないように指導する必要がある。