第107回薬剤師国家試験
◆ 問230
特定健康診査で、この男性は特定保健指導の対象になった。その原因となった検査項目として、誤っているのはどれか。1つ選べ。-
HDL–C
-
腹囲
-
血圧
-
空腹時血糖
-
中性脂肪
◆ 問230
◆領域・タグ
◆正解・解説
正解:4
特定健康診査は、メタボリックシンドロームに着目した健診であり、2008年(平成20年)から「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づき導入され、各医療保険の保険者が40歳以上75歳未満の医療保険加入者を対象に実施することが義務づけられている。特定健康診査の結果から、生活習慣病の発症リスクが高く、生活習慣の改善による生活習慣病の予防効果が多く期待できる者に対して、生活習慣を見直すサポートをするシステムを特定保健指導という。下記に特定保健指導に該当する者の選択基準を示す。

この男性の検査結果より、特定保健指導の基準値を満たしていないのは、空腹時血糖値である。