第108回薬剤師国家試験

◆問290-291

22歳女性。身長163cm、体重39kg。希死念慮があり、市販薬を大量に服用した。自室でぐったりしているところを母親が発見し、救急搬送となった。部屋には、1箱20錠入包装の鎮痛剤(1錠中アセトアミノフェン300mg含有)の空箱2箱と40錠分の空のPTPシートがあり、アルコール飲料の350mL缶が多数散乱していた。母親の話から、服用後約7時間程度経過していることがわかった。病院到着時、バイタルサインの大きな問題はなかった。

◆ 問290

この患者の病態及び治療に関する記述として、正しいのはどれか。2つ選べ。
  • 肝細胞の脂肪変性が見られる。
  • アセトアミノフェンの代謝物が肝細胞を障害している。
  • 低栄養がアセトアミノフェンの毒性を増強している。
  • 薬用炭の経口投与が有効である。
  • アドレナリンの筋注が必要である。

◆ 問291


◆ 問290

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:2、3


本患者は、BMIが39÷(1.63)2≒14.7であることから低栄養状態(グルタチオン抱合能が低下している状態)にあり、また、アルコールで多量のアセトアミノフェンを服用しているため、アセトアミノフェンの代謝物であるN-アセチル-p-ベンゾキノイミン(NAPQI)による肝障害を起こしていると推察される。

誤:[肝細胞の脂肪変性が見られる。]
NAPQIによる肝障害では、肝細胞の脂肪変性は認められにくい。なお、肝細胞の脂肪変性は飲酒、肥満、糖尿病などで誘発される。

正:[アセトアミノフェンの代謝物が肝細胞を障害している。]
本症例では、アセトアミノフェンの代謝物であるNAPQIが肝細胞障害していると推察される。

正:[低栄養がアセトアミノフェンの毒性を増強している。]
低栄養状態になるとグルタチオン抱合能が低下し、NAPQIの解毒がうまく行われなくなるため、低栄養がアセトアミノフェンの毒性を増強していると推察される。

誤:[薬用炭の経口投与が有効である。]
薬用炭は薬物の吸収を抑制する目的で使用されるが、本症例おいて、アセトアミノフェンは、7時間前に服用されており、ほとんど消化管から吸収されているため、薬用炭の経口投与による解毒効果は期待できない。

誤:[アドレナリンの筋注が必要である。]
アセトアミノフェン中毒には、アドレナリンの筋注は行わない。なお、アナフィラキシーショックが現れた場合、アドレナリンの筋肉注を行う。

◆ 問291

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:2


正:[患者がアルコールを当日飲んでいたかどうかを母親に確認する。]
患者がどの程度アルコールを摂取しているか知るために、患者がアルコールを当日飲んでいたかどうかを母親に確認することは適切である。

誤:[解毒剤投与の前に、胃洗浄を優先して実施する。]
胃洗浄は消化管に残存している薬物を除去する目的で行われるが、本症例おいて、アセトアミノフェンは、7時間前に服用されており、ほとんど消化管から吸収されているため、胃洗浄を優先して実施することはない。

正:[患者の治療経過のモニターとして、肝機能検査を実施する]
本症例では、アセトアミノフェン過剰摂取による肝機能障害が起こっている可能性があるため、血中アセトアミノフェン濃度を測定するとともに、治療経過のモニターとして、肝機能検査を実施することが望ましい。

正:[血中アセトアミノフェン濃度を測定する。]
解説3参照

正:[解毒剤は特異な匂いがあるため、投与時はソフトドリンクなどに混合する。]
アセトアミノフェン中毒の解毒薬として、N-アセチルシステインが用いられる。N-アセチルシステインは、細胞内でグルタチオンに変換され、NAPQIを解毒する。N-アセチルシステインの経口剤は特異な匂いがあるため、ソフトドリンクなどに混合して服用することがある。