第108回薬剤師国家試験

◆ 問333

 65歳女性。体重50kg。深在性真菌症のためボリコナゾールを点滴にて投与開始した。投与開始₇日後の維持投与量は3mg/kgで1日2回点滴静注している。血中濃度を測定したところ、平均血中濃度は1.25μg/mLを推移していた。治療効果が得られていることから、担当医は経口投与への変更を予定しており、投与量の相談を受けた。12時間間隔での経口投与を提案する場合の1回あたりの投与量(mg)として、最も近い値はどれか。1つ選べ。
 ただし、ボリコナゾールの全身クリアランスは0.2L/h/kg、本患者のバイオアベイラビリティは75%とする。
  • 100
  • 150
  • 200
  • 300
  • 400

◆ 問333

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:3


繰り返し経口投与時の投与量D(mg)は、次式で求めることができる。
108回問333画像1


◉経口投与量D(mg)を求める
 経口投与後の定常状態における平均血中濃度が1.25 µg/mL、投与間隔が12時間、全身クリアランスが0.2L/h/kg×50kg=10L/h、バイオアベイラビリティが75%であることから、経口投与量D(mg)を以下のように求めることができる。
108回問333画像2