第108回薬剤師国家試験
◆ 問334
8歳女児。身長122cm、体重24kg。アレルギー性鼻炎により近医を受診した。父親が、この女児の処方箋を持って薬局を訪れた。
父親に確認したところ錠剤を服用できないことがわかり、処方医にフェキソフェナジン塩酸塩ドライシロップ5%への処方変更を提案した。提案した処方薬の1回量及び全量(秤取量)として、正しいのはどれか。1つ選べ。

◆ 問334
◆領域・タグ
◆正解・解説
正解:4
設問よりフェキソフェナジン塩酸塩は、1回30mg(30mg /錠×1錠/回=30mg) 処方されており、また、フェキソフェナジン塩酸塩ドライシロップ5%には1g当たり50mgのフェキソフェナジン塩酸塩が含有されていることから、フェキソフェナジン塩酸塩ドライシロップの1回量は0.6g(30mg÷50mg /g=0.6g)となる。
本処方では、1日2回、7日分フェキソフェナジン塩酸塩錠が処方されているため、フェキソフェナジンドライシロップ5%の全量は8.4g(0.6g/回×2回/日×7日=8.4g)となる。