第109回薬剤師国家試験

◆問120-122

ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染と薬害エイズに関する以下の問いに答えよ。

◆ 問120


◆ 問121

 図1は、国内のHIV感染者及びAIDS患者の年間新規報告数の推移を示したものであり、図2は、2021年における国内のHIV感染者の新規報告の感染経路別内訳である。HIV感染者の発生動向に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
109回問120-122画像1
  • 図1のAはHIV感染者で、BはAIDS患者を表している。
  • 2021年におけるHIV感染者とAIDS患者を合わせた新規報告数に占めるAIDS患者の割合は、約80%と高い水準である。
  • HIV感染者年間新規報告数は、男性よりも女性の方が多い。
  • 図2の経路アは、母子感染によるものである。
  • 図2の経路イは、同性間の性的接触によるものである。

◆ 問122


◆ 問120

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:1、4


[遺伝性血友病はX連鎖潜性(劣性)遺伝により生じるため、男性に発症しやすい。]
正解です。遺伝性血友病はX連鎖性劣性遺伝であり、男性はX染色体を1本しか持っていないため、X染色体に変異がある場合、必ず血友病を発症します。

[血漿中のHIVは加熱処理しなくても、孔径0.22μmのメンブレンろ過により除去できる。]
間違いです。HIVは非常に小さなウイルスであり、メンブレンろ過だけでは十分に除去できません。

[血液製剤に混入したHIVは、治療を受ける患者のCD8陽性Tリンパ球に感染する。]
間違いです。HIVは主にヘルパーTリンパ球(CD4陽性)に感染します。

[HIVはレトロウイルスであり、プロウイルス化により感染宿主細胞内で長期間潜伏できる。]
正解です。HIVはレトロウイルスで、感染宿主細胞内でプロウイルスとして潜伏できます。

[HIV感染による症状として、花びらのように分かれた核を持つ特徴的な腫瘍化T細胞がみられるようになる。]
間違いです。HIV感染による腫瘍化T細胞は成人T細胞白血病(ATL)でみられ、花びらのように分かれた核を持つ細胞が増殖します。

覚えておくべき用語:
遺伝性血友病: X連鎖性劣性遺伝により発症する血液疾患。
HIV: ヒト免疫不全ウイルス。レトロウイルスであり、感染宿主細胞内でプロウイルスとして潜伏する。
プロウイルス: 感染時に宿主細胞のDNAに組み込まれ、潜伏状態を維持するウイルスの形態。
成人T細胞白血病(ATL): HTLV-1ウイルスによって引き起こされるT細胞の腫瘍性増殖疾患。

◆ 問121

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:1、5


図1は感染者数>患者数のため、A=HIV感染者数、B=AIDS患者数と分かります。
図2は以下の通りです。
109回問120-122画像1


[図1のAはHIV感染者で、BはAIDS患者を表している。]
正解。図1において、AはHIV感染者の年間新規報告数を、BはAIDS患者を示しています。

[2021年におけるHIV感染者とAIDS患者を合わせた新規報告数に占めるAIDS患者の割合は、約80%と高い水準である。]
誤り。図1から、AIDS患者(B)の新規報告数がHIV感染者(A)よりも少なく、80%に近づくことはありません。

[HIV感染者年間新規報告数は、男性よりも女性の方が多い。]
誤り。図から性別別のデータは得られません。

[図2の経路アは、母子感染によるものである。]
誤り。図2から経路アが母子感染であるという情報は読み取れません。

[図2の経路イは、同性間の性的接触によるものである。]
正解。図2における経路イが同性間の性的接触によるものです。

◆ 問122

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:1、3


正解は以下の選択肢です:
[適正な使用目的に従い適正に使用された場合の感染被害の救済を目的としている。]
血液製剤の使用が適切である場合、感染被害に対する救済が提供されます。これは、患者が治療目的で血液製剤を受けた場合に適用されます。

[医療費給付の対象は、入院を要する程度以上の感染被害である。]
感染被害が重篤で入院が必要な場合、医療費の給付が行われます。

他の選択肢が間違っている理由は以下の通りです。
[給付金は、原因となった血液製剤の製造販売業者が全額負担する。 ]
実際には、救済給付は公的な制度によって行われます。製造販売業者が全額負担するわけではありません。

[葬祭料や遺族年金に関する給付項目は含まれていない。]
この制度は、感染被害に対する医療費や障害年金などの給付を提供しますが、葬祭料や遺族年金は含まれていません。

[製造販売業者の過失が裁判によって証明された場合に救済の対象となる。]
救済給付は、過失の有無にかかわらず提供されます。過失が裁判によって証明される必要はありません。