第109回薬剤師国家試験
◆ 問95
図はある蛍光物質の励起スペクトルと蛍光スペクトルである。
この励起スペクトルの極大波長(励起波長)がλ1、蛍光スペクトルの極大波長(蛍光波長)がλ2であるとすると、この蛍光物質の励起波長の光のエネルギーと蛍光波長の光のエネルギーとの間のエネルギー差を求める式はどれか。1つ選べ。
ただし、プランク定数はh、光速度はcとする。
◆ 問95
◆領域・タグ
◆正解・解説
正解:1
光のエネルギー ( E ) はプランク定数 ( h ) と光の周波数 ( ν ) の積で表されます。周波数は光速 ( c ) を波長 ( λ ) で割ったものですから、エネルギーは次のように表せます。

したがって、励起波長の光のエネルギー( E1 )と蛍光波長の光のエネルギー( E1 )の間のエネルギー差( ΔE )は次のようになります。

これを計算すると


上記の式に完全に一致するのは

です。