第110回薬剤師国家試験

◆ 問130

食の安全を確保するための法制度に関する記述として正しいのはどれか。2つ選べ
  • 食品衛生法に基づいて広域連携協議会が設置され、複数の都道府県にまたがる広域的な食中毒事案への対策が講じられている。
  • HACCPに沿った衛生管理では、都道府県が作成した衛生管理計画に基づいて衛生管理を実施しなければならない。
  • 食品衛生法では、薬剤師は、指定成分等含有食品の摂取によるものと疑われる人の健康被害の把握に努めることとされている。
  • 食品表示法に基づく栄養成分表示では、熱量、たんぱく質、脂質、炭水化物、カルシウム及びビタミン類の表示が義務づけられている。
  • 分別生産流通管理(IPハンドリング)が行われた非遺伝子組換え農産物を原料とする食品は、「遺伝子組換えでない」の表示が義務づけられている。

◆ 問130

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:1、3