第110回薬剤師国家試験
◆問162-163
50歳男性。営業職で飲酒の機会が多く、5年間で体重は8kg増加した。健診にて4年前より高血糖を指摘されていたが、放置していた。最近、口渇と頻尿を認めるようになったため病院を受診し検査を受けた結果、2型糖尿病と診断された。服薬歴なし。喫煙20本/日。運動習慣はない。◆ 問162
この患者の身体所見及び検査値は以下のとおりである。身長175cm、体重80kg、血圧146/94mmHg、脈拍62拍/分、下腿に浮腫はない。
尿検査 :
糖(3+)、尿タンパク(±)、潜血(ー)、ケトン体(ー)、尿アルブミン/クレアチニン比90mg/gCr
血液検査:
空腹時血糖182mg/dL、HbA1c8.4%、LDL-C162mg/dL、
TG(トリグリセリド)230mg/dL、HDL-C38mg/dL、尿酸5.8mg/dL、
血清クレアチニン0.8mg/dL、BUN12mg/dL、
eGFR81mL/min/1.73m2、
Na142mEq/L、C1102mEq/L、K4.2mEq/L
眼底検査:異常なし
本患者において2型糖尿病に合併しているのはどれか。2つ選べ。
-
糖尿病性腎症
-
単純網膜症
-
病型分類Ⅰ型の脂質異常症
-
高尿酸血症
-
肥満症