第110回薬剤師国家試験
◆ 問173
腎機能が低下したある患者のイヌリンクリアランスが30mL/min/1.73m2、レアチニンクリアランスが50mL/min/1.73m2であった。この患者の腎機能に関する記述として適切なのはどれか。2つ選べ。ただし、クレアチニンは血漿タンパク質に結合せず、尿細管で再吸収されないものとする。
-
糸球体ろ過速度は20mL/min/1.73m2と推定できる。
-
イヌリンの尿細管での再吸収クリアランスは20mL/min/1.73m2と推定できる。
-
クレアチニンの尿細管分泌クリアランスは20mL/min/1.73m2と推定できる。
-
糸球体ろ過速度が正常なときより、イヌリンクリアランスは大きいと考えられる。
-
糸球体ろ過速度が正常なときより、クレアチニンクリアランスは小さいと考えられる。