第110回薬剤師国家試験

◆ 問183

日本薬局方一般試験法に関する記述として、正しいのはどれか。2つ選べ。
  • 製剤均一性試験法において、医薬品の有効成分含量が5mgで、有効成分濃度が2.5%の素錠には、質量偏差試験が適用できる。
  • 溶出試験法には、パドルオーバーディスク法、シリンダー法及び縦型拡散セル法がある。
  • カールフィッシャー法は、試料のオスモル濃度を凝固点降下法を用いて測定する方法である。
  • エンドトキシン試験法は、ライセート試薬を用いてグラム陰性菌由来のエンドトキシンを検出又は定量する試験法である。
  • 注射剤の採取容量試験法は、表示量よりやや過剰に採取できる量が容器に充填されていることを確認する試験法である。

◆ 問183

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:4、5