第110回薬剤師国家試験

◆問204-207

体育の新任教諭が初めてプール水の遊離残留塩素とpHを測定することになった。学校薬剤師は測定にあたっての留意点について新任教諭から問合せを受けた。

◆ 問204


◆ 問205


◆ 問206


◆ 問207

屋内プールで刺激臭がするという連絡を受けて駆けつけた学校薬剤師が、検知管と真空方式ガス採取器を用いてガスCの濃度を測定することになった。ガスCの測定に用いられる検知管の取扱い及び測定方法に関する記述として、正しいのはどれか。2つ選べ。
110回問204-207画像2
  • 冷蔵庫で保存した検知管は、取り出したら直ちに使用することができる。
  • 両端を折り取ったのちに使用しなかった検知管は、アルミホイルに包んで冷蔵庫で保存することができる。
  • 検知管の変色層の先端面が斜めの場合には、中間点を濃度として読み取る。
  • 真空方式ガス採取器は、漏れがないことを確認したのちに、試料の採取に用いる。
  • 真空方式ガス採取器で採取した空気を検知管に通す。

◆ 問204

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:2、4



◆ 問205

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:2、3



◆ 問206

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:3



◆ 問207

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:3、4