第110回薬剤師国家試験

◆問250-251

29歳女性。5年前に潰瘍性大腸炎と診断され、メサラジン、副腎皮質ステロイド薬、タクロリムス、アザチオプリン、アダリムマブを使用してきたが、これまでの治療薬では寛解の維持が困難であった。医師はこれまでとは異なる作用機序の薬剤を新たに開始することを検討している。

◆ 問250

新たに開始する候補薬剤の作用機序として、適切なのはどれか。2つ選べ。
  • IL-12及びIL-23のp40サブユニットに特異的に結合して、ヘルパーT細胞の活性化を抑制する。
  • TNF-αに特異的に結合して、TNF-αの作用を抑制する。
  • カルシューリンを阻害して、IL-2の産生を抑制する。
  • プリン塩基の合成を阻害して、リンパ球の増殖を抑制する。
  • ヤヌスキナーゼ(JAK)を阻害して、リンパ球の活性化を抑制する。

◆ 問251


◆ 問250

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:1、5



◆ 問251

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:3、5