第110回薬剤師国家試験
◆問294-295
29歳女性。既婚。3年前に夫をドナーとした生体腎移植(ABO血液型適合)を受け、拒絶反応を抑制するため免疫抑制薬を以下の処方で服用しながら、生活をしている。腎移植後、体調がよくなり生活も安定してきたので、子供を欲しいと思うようになった。(処方)
シクロスポリンカプセル25mg
・1回3カプセル(1日6カプセル)
・1日2回 朝夕食後 28日分
◆ 問294
◆ 問295
1年後、この患者は妊娠したが、妊娠第25週目になって血圧の上昇(154/112mmHg)がみられたため入院し、降圧療法を行うことになった。なお、入院時の
血液検査結果は以下のとおりである。
(検査値)
BUN18mg/dL、血清クレアチニン0.7mg/dL、eGFR80mL/min/1.73m2
Na143mEq/L、K5.2mEq/L、C1105mEq/L
この患者に対して禁忌ではなく、用いることができる降圧薬はどれか。2つ選べ。
-
アテノロール
-
エナラプリルマレイン酸塩
-
エサキセレノン
-
バルサルタン
-
ニフェジピン