第110回薬剤師国家試験
◆問304-305
58歳女性。乳がんによる骨転移性疼痛に対して、デノスマブ皮下注とモルヒネ硫酸塩水和物徐放錠にて治療中であった。腰痛の悪化により、モルヒネ硫酸塩水和物徐放錠が増量された。FDG-PET(注)を行ったところ、腰椎に集積像が確認された。増量後は、疼痛コントロールは良好であったが、日常生活に支障をきたすほどの眠気が増強してきたため来院し、患者希望により緩和ケアチームが関与することになった。来院時の検査値は以下のとおりである。(注)FDG-PET:Fluorodeoxyglucose-Positron emission tomography(フルオロデオキシグルコース陽電子放出断層撮影)
(検査値)
AST15IU/L、ALT16IU/L、BUN35.0mg/dL、血清クレアチニン1.6mg/dL、eGFR26.7mL/min/1.73m2
◆ 問304
この患者の腰椎病変に関する記述として、正しいのはどれか。2つ選べ。-
病変は、乳がんの直接浸潤により生じたと考えられる。
-
病変部では、ブドウ糖の取り込みが上昇している。
-
脊髄圧迫が生じている可能性が高い。
-
症状の緩和には、ビタミンDの摂取が有効である。
-
高用量メトトレキサートを中心とした化学療法が奏功する。