第110回薬剤師国家試験
◆ 問326
40歳男性。身長172cm、体重70kg。今回、生体腎移植を受けるために入院した。移植後の拒絶反応予防のために、以下の処方が開始された。(処方1)
タクロリムス水和物徐放性カプセル5mg
・1回2カプセル(1日2カプセル)
・1日1回 朝食後 7日分
(処方2)
ミコフェノール酸モフェチルカプセル250mg
・1回4カプセル(1日8カプセル)
・1日2回 朝夕食後 7日分
(処方3)
メチルプレドニゾロン錠4mg
・朝6錠、昼2錠(1日8錠)
・1日2回 朝昼食後 7日分
服薬開始後10日目の服薬指導時、薬剤師に下痢の訴えがあった。
訴えに対する薬剤師の薬学的管理事項として、誤っているのはどれか。1つ選べ。
-
口の渇き、尿量の変化を確認
-
ミコフェノール酸モフェチルの血中濃度測定依頼を提案
-
メチルプレドニゾロン錠の中止を提案
-
症状軽減のために半夏瀉心湯エキス顆粒の処方提案
-
感染症確認のために便培養依頼を提案