第98回薬剤師国家試験

◆ 問116

核酸及び遺伝情報に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
  • DNAの塩基の構成比率を調べたところ、グアニンとシトシンの和が40%であった。このDNAはアデニンとチミンをそれぞれ30%含むと推定される。
  • 核酸の構成単位であるヌクレオチドは、塩基、ヘキソース及びリン酸から成る。
  • DNAの熱変性は、分子内ホスホジエステル結合の加水分解による。
  • 遺伝情報は、DNAからmRNAに転写され、その情報をもとにタンパク質が合成される。
  • 64種類のコドンのうち、対応するアミノ酸のないコドンは1つである。

◆ 問116

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:1、4


DNAに含まれる核酸塩基は、アデニン(A)−チミン(T)間、グアニン(G)−シトシン(C)間で水素結合を形成している。このことより、AとTの含有量は等しく、GとCの含有量も等しいといえる。本設問では「グアニンとシトシンの和が40%であった」となっていることから、残りの60%には、アデニン(A)とチミン(T)がそれぞれ30%ずつ含まれると考えられる。


核酸の構成単位であるヌクレオチドは、塩基(アデニン、グアニン、チミン、シトシン)、ペントース及びリン酸から成り立っている。


DNAの変性(融解)とは、温度、pHなどの環境変化により、2本のヌクレオチド鎖の塩基間に形成されている水素結合を切断され、DNAの二重らせん構造が一本鎖ずつに解離することである。


遺伝情報からタンパク質が合成されるまでの流れを以下に示す。
①:DNAからmRNAへの転写
②:翻訳:mRNAの情報をもとにタンパク質を合成


64種類のコドンのうち、対応するアミノ酸のないコドンは3つ(UAA、UAG、UGA)である。対応するアミノ酸がないコドンは、タンパク質合成を停止させるため、終止コドン、ナンセンスコドンといわれる。