第98回薬剤師国家試験
◆ 問161
抗アレルギー薬の薬物名及び主たる作用機序の組合せのうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
◆ 問161
◆領域・タグ
◆正解・解説
正解:1、3
オザグレルは、トロンボキサン合成酵素を阻害し、TXA2産生を抑制することにより気道収縮抑制作用を示す。
ザフィルルカストは、ロイコトリエン(LT)受容体を遮断することにより気管支収縮抑制作用を示す。
スプラタストは、ヘルパーT細胞からのインターロイキン4の産生を抑制し、IgE抗体産生を抑制する。
ラマトロバンは、TXA2受容体を遮断することにより抗アレルギー作用を示す。
オロパタジンは、ヒスタミンH1受容体遮断作用及びケミカルメディエーター遊離抑制作用により抗アレルギー作用を示す。