第99回薬剤師国家試験

◆問202-203

35歳女性。関節リウマチで通院中の患者に以下の処方せんが発行された。
99回問202-203画像1

◆ 問202


◆ 問203

メトトレキサートの治療薬物モニタリングには、イムノアッセイが利用されている。イムノアッセイに関する記述のうち、誤っているのはどれか。1つ選べ。
  • メトトレキサートのような低分子は抗原性を示さないので、抗体作製には、高分子と結合させる必要がある。
  • 競合法では、測定対象物質の存在量に依存してシグナル強度が減少する用量依存曲線が得られる。
  • 蛍光偏光イムノアッセイでは、蛍光標識した抗原が抗体に結合すると抗原の回転運動が減少するため、蛍光偏光度は減少する。
  • Enzyme multiplied immunoassay technique(EMIT)は、均一系イムノアッセイの1種である。
  • 凝集比濁法では、免疫複合体の形成により粒子が凝集する性質を応用している。

◆ 問202

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:1


本症例では、メトトレキサートによる副作用を軽減するために葉酸が処方されている。メトトレキサートの副作用を軽減する目的で葉酸を用いる場合、メトトレキサートを最後に服用した時点から24〜48時間後に葉酸を服用する。


妊婦又は妊娠している可能性のある患者にメトトレキサートは投与禁忌となっていることから、妊娠の疑いがある場合には、すべての薬剤の服用を速やかに中止して、医療機関に連絡する。


メトトレキサートは、重大な副作用として間質性肺炎、肺線維症を起こすことがあり、また、サラゾスルファピリジンは、重大な副作用として間質性肺炎を起こすことがある。これらの副作用は初期症状として、発熱、咳、息切れなどが現れることがあるため、高熱や咳が続く場合には、直ちに医療機関に連絡する。


サラゾスルファピリジン腸溶錠を服用し忘れた場合には、次回に2回分まとめて服用せず、1回分服用するように指導する。


サラゾスルファピリジンを服用すると、尿・汗等の体液が黄赤色に着色することがある。

◆ 問203

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:3


メトトレキサートのような低分子物質は抗原性を示さないため、メトトレキサートのような低分子物質を用いて抗体作製する場合には、高分子を結合させることが必要である。


競合法では、一定量の抗体に対して非標識抗原(試料)と一定量の標識抗原を競合的に反応させるため、測定対象物質の存在量に依存してシグナル強度が減少する用量反応曲線が得られる。


蛍光偏光イムノアッセイにおいて、以下の現象が認められる。
・分子量の小さいものは、回転運動する→蛍光偏光度は減少する。
・分子量の大きいものは、回転運動が低下する→蛍光偏光度は増大する。
上記より、蛍光偏光イムノアッセイでは、蛍光標識した抗原が抗体に結合すると抗原の回転運動が減少するため、蛍光偏光度は増大する。


Enzyme multiplied immunoassay technique(EMIT)は、均一系イムノアッセイの1種であり、試料(非標識抗原)と酵素標識抗原が抗体と競合的に結合することを利用している。


凝集比濁法では、免疫複合体が形成されることによる濁度や粒子量の変化から対象物質を定量する方法である。