第99回薬剤師国家試験

◆問206-207

63歳男性。脂質異常症と診断され、食事療法及び運動療法とともにフルバスタチンナトリウム錠20 mgによる治療を受けていたが、改善がみられなかった。そこで、以下の処方に変更された。
99回問206-207画像1

◆ 問206

この患者への薬剤師による服薬指導の内容として誤っているのはどれか。1つ選べ。
  • 脂質異常症は自覚症状がないが、服薬は重要であることを説明した。
  • 食事療法及び運動療法は継続するように指導した。
  • コレスチミド錠を飲み忘れた場合、就寝前にフルバスタチンナトリウム錠と一緒に服用するように指導した。
  • 筋肉痛や脱力感がある場合は受診するように指導した。
  • 便秘が起こることがあると説明した。

◆ 問207


◆ 問206

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:3


脂質異常症は自覚症状が現れにくいが、合併症として、狭心症、心筋梗塞などの虚血性心疾患や脳血管障害などの動脈硬化症状を引き起こすことがある。そのため、これら合併症を予防する目的で、食事療法や運動療法とともに薬物療法を行うことが重要である。


フルバスタチンナトリウムとコレスチミドを一緒に服用すると、フルバスタチンナトリウムがコレスチミドに吸着され、フルバスタチンナトリウムの吸収性が低下する。


フルバスタチンナトリウム及びコレスチミドは、重大な副作用として横紋筋融解症を起こすことがあり、その初期症状として、筋肉痛や脱力感が現れることがある。そのため、これらの症状がみられた場合には、受診するように指導する。


コレスチミドを服用することにより、便秘が起こることがある。

◆ 問207

◆領域・タグ

◆正解・解説

正解:1、4


炭素−フッ素結合は炭素−水素結合に比べて切断されにくいため、水素原子をフッ素原子に置き換えることによって、医薬品の生体内での安定性が高まる。


水素原子をフッ素原子の置き換えることにより、医薬品の脂溶性が増大し、吸収性が増大する。


炭素−フッ素結合は炭素−水素結合に比べて解離しにくいため、水素原子をフッ素原子の置き換えることによって、イオン化されにくくなる。


フッ素は原子半径が比較的小さいため、水素原子をフッ素原子に置き換えても分子全体の大きさはほとんど変化しない。また、水素原子をフッ素原子に置き換えると、酵素による結合の切断を受けにくくなることや吸収性が増大するため、生物活性が増強される。